2011年06月21日

下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!

前回の自慢記事でお約束した
沖縄が誇る久松五勇士の末裔、下地勇様のパーティーです。

下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
看板を作ってお出迎え。RBCでやってるスナック母子手帳に敬意を表してね♥
やしがぱっしらいんじゃなくてばっしらいんが正しいそうです。
イサムに指摘されちゃった。てへっ
ちなみに意味は宮古語で「わすれられない」よ。


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
このオッサン達がツアーの面々。
他に大城マネージャーと、音響の鬼、上江洲さんもいらしてくれました。
噂のマントクおじ様に、テイチク前ちゃんの顔もみえます。
ポットラックにしたのでテーブルには沢山のフードが!
皆が持ち寄ってくれたお料理に喜んでくれてました。


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
ゲストも集まったところで、庭でライヴ!
オリオンビールのコマソンもやってたよ!


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
小学生女子にサイン攻め。
子供相手なのに対応が素晴らしく紳士だった。


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
ラウンジではルイシャムレゲエキングのアイジャマルと、
かつてマンチェスターロック少年だったトニー。
そして沖縄が誇るサルサカチンバ1551の叩き屋タローのセッション!


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
ラウンジでタロー達のセッションで盛り上がってる最中に
キッチンではヒロミさんと、マニエラの為に歌う、イサムー発見!


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
その後、またもやラウンジで歌うイサムー!
今度は地元シンガーのプロスコビアとビートルズでセッション


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
見守るオーディエンス。邦人1に外人9の割合でした。


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
俺もバンビのカホンでジョイン!嘘さー。
カホンはペルーの打楽器で今年のバンビの誕生日プレゼントです。


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
予定は八時終了だったのに、結局10時をまわってお開きに。
残ったメンバーで記念撮影です。


下地勇がやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
メンズに挟まれてドリカム写真を撮るのが大好き!
しかも下地勇とカチンバタローよ!自慢してもいいですか


カチンバタローは凄く頑張ってパーティーを盛り上げてくれました。
しかもキッズに大大大人気で、彼はロンドンで売れると確信しました。
下地勇サンは、とにかくカッコイイ。
カッコイイです。
実はワタクシ、前島アートセンターが前島にあった頃、彼のライヴは経験済みで
そん時も、カッコいいーなーと思ってて密かにお慕いしておりました。
あの頃は正直、沖縄ミュージシャンに全く興味がない頃で
唯一、下地勇の宮古言葉のブルースだけが気になるアイツでしたの。
その彼がウチにきてくれて、ライヴ3回もやってくれたのです。
もう、なんて言っていいのかわかりません。
彼の使ったグラスでお茶も飲んだし、
汗をかけば、マネージャーのごとくタオルを差し出しました。
はー。たまらん。
下地勇はかっこいいよ。
存在がかっこいい。
俺、大絶賛。






















同じカテゴリー(英国魂)の記事
ワラビガ身
ワラビガ身(2011-05-06 09:47)

福ちゃんへ
福ちゃんへ(2011-05-01 07:13)

kiss of the perfect
kiss of the perfect(2011-03-30 19:50)

Hope for JAPAN DAY
Hope for JAPAN DAY(2011-03-28 22:31)

おやすみ
おやすみ(2011-01-30 12:31)

pessimist
pessimist(2011-01-13 07:13)


Posted by zoe at 09:06 │英国魂